【「国会の行政監視機能の強化」が重要政治課題です】
- 2019年02月03日
- 新憲法研究会
https://www.sankei.com/politics/news/190101/plt1901010006-n1.html
参院議長の年頭所感「参院選で国民の政治参加を期待」
2019.1.1 00:01政治政策
「国政への信頼に関わるさまざまな問題が明らかになる中、行政を適正に監視し、国民の負託に応えていかなければならない」(伊達参院議長)
https://www.sankei.com/politics/news/190125/plt1901250054-n1.html
大島理森衆院議長「行政監視へ野党は協力を」立民・国民に苦言?
2019.1.25 23:09政治政策
「もう少し監視機能を発揮するために、野党間で協力し、戦略や戦術の持ち方を考えてもいい」(大島衆院議長)
「国会の行政監視機能の強化」が重要政治課題になりました。
国民主権に基づく二院制と議院内閣制という仕組みの中で、行政の内部統制機関(会計検査院、人事院、総務省行政評価局)が機能不全に陥っていることが統治機構上の最大の問題です。
「国会中心の行政監視システムの構築」を急がなければなりません。
こちらご覧ください。
「国会の行政監視機能−国の統治機構はどう在るべきか−」
http://www.kazamanaoki.com/wp-content/uploads/2018/03/7a1be1d06e20e60a8daec9e94413d39e.pdf